マグマグを発行して、タイの政治、経済、ビジネス情報を主に日本向けに伝えてきた。
ところが、ここ数日、メルマガの役割は何だろうか、と考える。
1週間に1回程度のバンコク情報では、今知りたい情報は伝えきれない。

まして、ここ数日の緊迫した政治情勢、治安情勢で、死者、負傷者が出ている中で、
メルマガでは、事態の背景にある事象を分析して、次の課題を整理することではないか、
と考える。
そこで、最新の情報はTVや新聞社のwebsiteから確認するのが早いが、どうもタイのTV報道では、反政府運動UDDの抗議活動は放映される時間が少なくなっている、らしい。
その理由は、放送局の管理、運営が軍が主体になった放送局と、軍関係者が委員となった管理委員会の指揮下にあるからである。

(写真は、戦勝記念塔周辺で、UDDなどの活動を監視する兵士)
ところが、ここ数日、メルマガの役割は何だろうか、と考える。
1週間に1回程度のバンコク情報では、今知りたい情報は伝えきれない。

まして、ここ数日の緊迫した政治情勢、治安情勢で、死者、負傷者が出ている中で、
メルマガでは、事態の背景にある事象を分析して、次の課題を整理することではないか、
と考える。
そこで、最新の情報はTVや新聞社のwebsiteから確認するのが早いが、どうもタイのTV報道では、反政府運動UDDの抗議活動は放映される時間が少なくなっている、らしい。
その理由は、放送局の管理、運営が軍が主体になった放送局と、軍関係者が委員となった管理委員会の指揮下にあるからである。

(写真は、戦勝記念塔周辺で、UDDなどの活動を監視する兵士)
≫[タイの政治情勢を1週間に1回では]の続きを読む
スポンサーサイト