fc2ブログ
バンコクで起業ししたものの、タイ語は難しい・・・日々努力。
ベトナムが次の市場か

大阪の知人数名と夕食を供にした。
DSC07564-10meeting at osaka station

M氏は、ベトナムが有望だという。
F氏は、タイの会社とのビジネスを始めたばかりで、次は現地に会社を作る構想を持っている。
I氏は、国内の新規事業立ち上げの支援専門家である。

それぞれの言い分が面白い。
M:タイにも知り合いがいて、ある工場の責任者である。彼の説明では、新規参入にはベトナムが良い、との意見がある。現地にいる方の意見だから、考慮すべきではないか。

F氏:原料調達を考えると、タイが優位性がある。ベトナムにも業界で使う原料もあるが、タイ、マレーシア、インドネシアが最大の産地である。
問題は、原料の有無だけではなく、管理方法が重要で、業界の大手はマレーシアに進出した。当社は、タイの会社との連携を考えているので、その中で次の展開を考えたい。

[タイかベトナムか、新しく投資するには]の続きを読む
スポンサーサイト