新空港からタイの地方へ移動する場合
新空港から、バンコク市内に入るにはタクシーやリムジン、空港バスがある。
タイ各地にでるには一旦シャトルバス(無料)でターミナルに向かいそこから主要都市に向かう。
ただし、チェンマイなど北部バスターミナル、プーケットなど南部バスターミナル発着便などは、バンコク郊外のバスターミナルまで一旦出向いてから、バスに乗り換える。
パタヤなどは、空港が通り道ということから直行のバスがある。
課題は、来年末にバンコク市内むけの鉄道が完成するか、どうか。
また、空港周辺の住民から訴えられている騒音問題はまだ残る。
s.jpg)
一大観光地か?
とにかく広い。ドンムアンよりもきれいである。
トイレの数など、開港直後のクレームがあるが、急には増えない。
新空港から、バンコク市内に入るにはタクシーやリムジン、空港バスがある。
タイ各地にでるには一旦シャトルバス(無料)でターミナルに向かいそこから主要都市に向かう。
ただし、チェンマイなど北部バスターミナル、プーケットなど南部バスターミナル発着便などは、バンコク郊外のバスターミナルまで一旦出向いてから、バスに乗り換える。
パタヤなどは、空港が通り道ということから直行のバスがある。
課題は、来年末にバンコク市内むけの鉄道が完成するか、どうか。
また、空港周辺の住民から訴えられている騒音問題はまだ残る。
s.jpg)
一大観光地か?
とにかく広い。ドンムアンよりもきれいである。
トイレの数など、開港直後のクレームがあるが、急には増えない。
空港内の庭園
開港直後は、庭園の整理もできていなかったが、ほぼ2ヶ月ぶりに立ち寄ると、花の博覧会ではないが、庭に海ができている。
s.jpg)
また、空港もクリスマスを迎えるように1階ゲートの飾りがある。
s.jpg)
コンビニ、レストランはある。映画館や遊園地施設はないが、年末年始の旅行者とともに飛行機の発着をみるカップルもいる。
バンコク市内の高架鉄道BTSや郊外に向かう道路には、空港への表示があって宣伝は続いている。
日本からの利用者の声を聞くと、広くて歩くのに疲れるとのこと・・・
確かに、通常料金のバスに乗るには、乗換えなど大変だが、迎えのあるお客様には便利なようだ。
ようやく落ち着いた新空港の近況報告は以上。
s.jpg)
開港直後は、庭園の整理もできていなかったが、ほぼ2ヶ月ぶりに立ち寄ると、花の博覧会ではないが、庭に海ができている。
s.jpg)
また、空港もクリスマスを迎えるように1階ゲートの飾りがある。
s.jpg)
コンビニ、レストランはある。映画館や遊園地施設はないが、年末年始の旅行者とともに飛行機の発着をみるカップルもいる。
バンコク市内の高架鉄道BTSや郊外に向かう道路には、空港への表示があって宣伝は続いている。
日本からの利用者の声を聞くと、広くて歩くのに疲れるとのこと・・・
確かに、通常料金のバスに乗るには、乗換えなど大変だが、迎えのあるお客様には便利なようだ。
ようやく落ち着いた新空港の近況報告は以上。
s.jpg)
- 関連記事
-
- 日本の景気は戻ったのか-バンコクからの出張 (2006/12/10)
- 新空港、その後 (2006/11/28)
- 今年のMETALEX (2006/11/27)
スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
http://tmotakagi.blog24.fc2.com/tb.php/110-90031e40
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック