fc2ブログ
バンコクで起業ししたものの、タイ語は難しい・・・日々努力。
今日から自動車ショーが公開
motor show in BKK 3.18
 毎年のことながら、自動車ショーは人が多い。バンコクの南、都心から車で20分のバンナー地区の入り口にBITEC展示場がある。
今年で10周年だから1999年開始。
1997年のタイの通貨危機直後に始まったショーも10周年を迎えた。
toyota concept car2008

入り口の左右に、トヨタとHONDAが展示。
人の集客はHONDAが多い。二足歩行をするアシモフとモデルとの対話に人が集まる。
自動車よりもこのショーに人気があるのか?

モーターショーの狙いは何かMitsubishi 2008.3.28

新しいコンセプトの自動車を展示して、消費者の反応を探るためか?
TATA in BKK


当方が見たい一つはインドのタタである。
ことしはインドからタタ自動車が出展。タイでピックアップトラック2.2l型を生産、販売する。
価格は52万バーツ。
世界的に注目を浴びている10万ルピー(約10万バーツ、33万円)の車の展示はさすがにないが、
インド市場で3-4位を占める乗用車も展示をしていた。
現代自動車


ところが、多くのファンがカメラを向けているのは、自動車よりもモデル。
人気が高いところは、写真を向けるチャンスが無いほど。

海外のモーターショーに詳しいF氏に聞くと、バンコクは物足りない、とのこと。
環境対策、燃料技術、先端技術の紹介がない。
部品メーカーの出展がないため、独自の技術、最新技術の紹介が見当たらない、とのこと。

まだまだ自動車が普及したとはいえ、高値の花。
憧れをくすぶる内容から、世界の技術動向をしるショーになるのはいつだろうか?

関連記事
スポンサーサイト



コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する\r
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://tmotakagi.blog24.fc2.com/tb.php/178-b3ae80b6
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック