昨年の10月13日から
昨年10月末から今年の10月5日までの前の国王の遺体を安置されている王宮に参拝したタイ人が1300万人近くになった。
参拝者の寄進だけでも8億バーツを超える。
如何に前の国王が敬愛されていたかであろう。
1946年に即位されてから2016年まで70年間、王位につかれていた。
昭和天皇よりも長く君主の座にあったわけだ。

昨年10月末から今年の10月5日までの前の国王の遺体を安置されている王宮に参拝したタイ人が1300万人近くになった。
参拝者の寄進だけでも8億バーツを超える。
如何に前の国王が敬愛されていたかであろう。
1946年に即位されてから2016年まで70年間、王位につかれていた。
昭和天皇よりも長く君主の座にあったわけだ。

火葬の儀は10/26

タイ政府は10/13の前の国王が崩御されて1周忌と、火葬をとり億なう10/26を休日とされた。
王宮までの交通機関はほぼ無料になり、参拝者が王宮前の広場にあふれると思われる。
周辺を歩いてみると、道路や橋は改修されて、葬儀関連の建物は厳重に監視されている。
写真の葬儀関連の施設もほど完成し、葬儀関連のリハーサルも開始されている。
10月は前の国王を悼む喪服(黒)と国王の誕生日にちなんだ黄色の花があふれるのであろう。

タイ政府は10/13の前の国王が崩御されて1周忌と、火葬をとり億なう10/26を休日とされた。
王宮までの交通機関はほぼ無料になり、参拝者が王宮前の広場にあふれると思われる。
周辺を歩いてみると、道路や橋は改修されて、葬儀関連の建物は厳重に監視されている。
写真の葬儀関連の施設もほど完成し、葬儀関連のリハーサルも開始されている。
10月は前の国王を悼む喪服(黒)と国王の誕生日にちなんだ黄色の花があふれるのであろう。
- 関連記事
-
- 若い世代の国際交流2017.10.13-10.14 (2017/10/16)
- 故Rama9世の10/26火葬の準備進む (2017/10/09)
- 10月は亡き国王の1周忌と、火葬の月 (2017/10/02)
スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
http://tmotakagi.blog24.fc2.com/tb.php/946-76d3fe4f
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック